
【あらすじ】
愛媛県八幡浜市の岩田功次さん(61歳)は、船でしか行けない瀬戸内海の「ゴミ浜」と呼ばれる海岸で、長年ゴミ拾いを続けている。
「ゴミ浜」は岩田さんが500か所以上調査し名付けたもので、特に神武天皇の伝説が残る御所ヶ浜から活動を始めた。
何度拾ってもゴミは尽きず、“終わりのない”作業だが、彼は黙々と続けている。
豊かな自然に見える瀬戸内海の現実と、環境への問いを投げかけるドキュメンタリー。
|
館内上映 | 個人館内貸出 | 個人館外貸出 |
○ | ○ | ○ |
団体貸出権付 |
45,000円 (税別) |
© Nankai Broadcasting Co.,ltd.