HPで掲載されている作品は一部になります。
ご希望作品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
-
アンモナイトの目覚め
1840年代のイギリス南西部。海沿いの町で暮らす古生物学者のメアリー・アニングは、人間嫌いな性格から世間との繋がりを絶っていた。そんな折、裕福な化石収集家の妻・シャーロットを預かることになったメアリーは、自分と正反対な彼女に惹かれていく。 長編デビュー作『ゴッズ・オウン・カントリー』で高い評価を得た新鋭、フランシス・リー監督による人間ドラマ。1840年代のイギリス南西部を舞台に、実在した古生物学者の女性が紡ぐ同性愛を、美しい映像や音楽と共に描く。オスカー女優のケイト・ウィンスレットと、弱冠26歳にして高い演技力を誇るシアーシャ・ローナンが初共演を果たした。
出演者:ケイト・ウィンスレット、シアーシャ・ローナン
監督:フランシス・リー2020年/118分/イギリス
配給:ギャガ
- 文化・芸術
(C)The British Film Institute, The British Broadcasting Corporation & Fossil Films Limited 2019
-
スケート・キッチン
ニューヨーク郊外に住む17歳のカミーユは、スケートボードを愛する女の子。ケガをしたことから、母親に辞めるよう説得された彼女だが、言うことをきかずスケートチーム“スケート・キッチン“の一員になる。そしてどんどんスケートボードにのめりこんでいく。 サンダンス映画祭をはじめ世界の映画祭で高評価を得た新鋭クリスタル・モーゼル監督によるガールズスケーターが題材の青春ドラマ。NYのスケートシーンを背景に、スケートボードを愛するガールズスケーターたちの友情と成長物語を描く。実在する女性スケートチーム“スケート・キッチン“のメンバーが出演するほか、ジェイデン・スミスらが出演。
出演者:カブリーナ・アダムズ
監督:クリスタル・モーゼル2017年/106分/R-15/アメリカ
配給:パルコ
- 人気作品
(C)2017 Skate Girl Film LLC.
-
ビリーブ 未来への大逆転
史上初めてユダヤ人で女性最高裁判事となったルース・ギンズバーグの半生を『ディープ・インパクト』のミミ・レダー監督が映画化したヒューマンドラマ。時は1970年代、歴史を変えたと言われる史上初の男女平等裁判に挑んだ女性弁護士の姿と裁判の行方を描き出す。主演を務めたのは、『博士と彼女のセオリー』のフェリシティ・ジョーンズ。
出演者:フェリシティ・ジョーンズ
監督:ミミ・レダー2018年/120分/アメリカ
配給:ギャガ- 男女共同参画
(C)2018 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.
-
イロイロ ぬくもりの記憶
1997年のシンガポール。共働きの両親を持つジャールーは、わがままな振る舞いで周囲の人々を困らせている少年。そんな彼の家に、フィリピン人の住み込み家政婦テレサがやってくる。やがてジャールーとテレサの間には家族のような関係性が芽生えるが…。
出演者:コー・ジャールー
監督:アンソニー・チェン2013年/99分/シンガポール
配給:日活PLAYTIME- 男女共同参画
- 文化・芸術
(C)2013 SINGAPORE FILM COMMISSION, NP ENTERPRISE (S) PTE LTD, FISHEYE PICTURES PTE LTD
-
女たちの都 ワッゲンオッゲン
熊本県天草市牛深を舞台に、衰退した町を活性化するべく町おこしに挑む女性たちの奮闘を、大竹しのぶら実力派女優出演で描いた人情喜劇。
かつては漁業と色街で栄えていたが、現在は少子化や経済状況の悪化ですっかり寂れてしまった牛深の町。うつぼ屋の女将である弓枝や漁師の妻・俊恵、スナックのママ・ゆり子らは、情けない男たちに代わって町おこしに乗り出すことを決意。出演者:大竹しのぶ
監督:祷映2013年/103分/日本
配給:映画24区=アルゴ・ピクチャーズ
- シニア向け
- 男女共同参画
- 環境
(C)2012「ワッゲンオッゲン」製作委員会
-
ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ
1940年代のアメリカ、人種差別撤廃運動初期。政府から暴動の取り締まりを命令されたFBIは、歌手のビリー・ホリデイを、反乱を扇動する曲を歌ったとして標的にする。彼らが黒人捜査官をおとり捜査で送り込んだ一方、彼女の歌はどんどん人気を博していく。 ヨハン・ハリの『麻薬と人間100年の物語…』を基に映画化したサスペンス。人種差別を告発する“奇妙な果実”を歌い続けたビリー・ホリデイとFBIの攻防を描く。監督を務めたのは、『プレシャス』のリー・ダニエルズ。グラミー賞ノミネート歌手のアンドラ・デイが主演を務め、トレヴァンテ・ローズ、ギャレット・ヘドランドらが共演した。
出演者:アンドラ・デイ
監督:リー・ダニエルズ2021年/131分/アメリカ
配給:ギャガ- 人権
(C)2021 BILLIE HOLIDAY FILMS, LLC.
-
燃ゆる女の肖像
18世紀フランスを舞台に、望まぬ結婚を控える貴族の娘と彼女の肖像を描く女性画家の鮮烈な恋を描きいたラブストーリー。画家のマリアンヌはブルターニュの貴婦人から娘エロイーズの見合いのための肖像画を依頼され、孤島に建つ屋敷を訪れる。エロイーズは結婚を嫌がっているため、マリアンヌは正体を隠して彼女に近づき密かに肖像画を完成させる。
出演者:ノエミ・メルラン
監督:セリーヌ・シアマ2019年/122分/PG12/仏
配給:ギャガ
- 男女共同参画
(C)Lilies Films.
-
はい、泳げません
哲学者・小鳥遊雄司は、とある理由で顔を水につけられないほど、水が怖い。ある日、彼はひょんなことからプールを訪ねる。そこで、水泳コーチの薄原静香に強引に水泳教室に入会させられる。そして、小鳥遊は、水を恐れながらも少しずつ練習を繰り返して…… 高橋秀実の同名エッセイを基に映画化した人間ドラマ。とある理由で水が怖い哲学者が、陸より水の中の方が生きやすいと言う水泳コーチに出会い、人生の1歩を踏み出す様を描く。主演は大河ドラマ『麒麟がくる』の長谷川博己が務め、渡辺謙作監督がメガホンを取る。共演は『八重の桜』の綾瀬はるかをはじめ、伊佐山ひろ子、広岡由里子、占部房子ら。
出演者:長谷川博己、綾瀬はるか
監督:渡辺謙作2022年/113分/日本
配給:東京テアトル=リトルモア- 男女共同参画
(C)2022「はい、泳げません」製作委員会
-
パピチャ 未来へのランウェイ
1990年代のアルジェリア内戦(暗黒の10年)を背景に、ファッションデザイナーを志す少女の視点を通して、イスラム原理主義による女性弾圧の実態を描いた人間ドラマ。ファッションデザイナーを夢みる大学生のネジャマは、自作のドレスを販売していたが、イスラム原理主義の台頭により、女性にヒジャブの着用を強要するポスターがいたるところに貼りだされていた。自分たちの自由と未来をつかみ取るため、命がけともいえるファッションショーの開催を決意する。
出演者:リナ・クードリ、シリン・ブティラ
監督:ムニア・メドゥール2019年2019年/109分/仏=アルジェリア=ベルギー=カタール
配給:クロックワークス
- 男女共同参画
- 文化・芸術
(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION - THE INK CONNECTION - TAYDA FILM - SCOPE PICTURES - TRIBUS P FILMS - JOUR2FETE - CREAMINAL - CALESON - CADC
-
ワンダー 君は太陽
全世界800万部突破のベストセラー小説を、『ルーム』で話題となった子役ジェイコブ・トレンブレイ主演で映画化。遺伝子疾患により人とは異なる顔で生まれてきた少年が、家族と共に困難に立ち向かっていく姿を描く。『エリン・ブロコビッチ』のジュリア・ロバーツ、『ミッドナイト・イン・パリ』のオーウェン・ウィルソンが少年の両親を熱演。
出演者:ジュリア・ロバーツ
監督:スティーヴン・チョボスキー2017年2017年/113分/アメリカ配給:キノフィルムズ
- ファミリー向け
- 障がい
(C)2017 Lions Gate Films Inc. and Participant Media, LLC and Walden Media, LLC. All Rights Reserved. Photo credit: Dale Robinette
-
RBG 最強の85才
ブルックリン生れのルースは苦学の末に大学を卒業。地区裁判所判事や弁護士を経て、1997年にアメリカ最高裁判事に任命される。小さな体に大きなメガネ、巧みな法廷戦術とマイノリティの権利のために訴え続ける姿が、彼女をポップアイコンに押し上げる。
85歳にして現役の女性最高裁判所判事、通称“RBG”こと、ルース・ベイダー・ギンズバーグに迫ったドキュメンタリー。女性やマイノリティへの差別撤廃に寄与し、さまざまなグッズが販売されるほどの知名度と人気を誇る彼女の半生と素顔を映し出す。第91回米アカデミー賞では、長編ドキュメンタリー賞と主題歌賞の2部門にノミネートされた。出演者:ルース・ベイダー・ギンズバーグ、ビル・クリントン、バラク・オバマ
監督:ジュリー・コーエン
監督:ベッツィ・ウエスト2018年/98分/アメリカ配給: ファインフィルムズ
- シニア向け
- 男女共同参画
(C)Cable News Network. All rights reserved.
-
ファイター、北からの挑戦者
ソウルで新しい人生を始めた脱北者のジナは、中国にいる父を呼び寄せるために、食堂とジムの清掃を掛け持っていた。悲惨な過去と怒りを抱え、周りと馴染めないジナに、ジムのトレーナーはグローブを渡した。やがてジナはボクシングの世界にのめりこんでいく。 ベルリン国際映画祭へ正式出品された、ドラマ。北朝鮮から逃れた女性が、新しい土地で偏見の壁にぶつかりながらも、ボクシングを通じ希望を見出す姿を描く。監督を務めるのは、フランスを拠点に活動し、カンヌ国際映画祭へ出品経験のあるユン・ジェホ。出演は『愛の不時着』のイム・ソンミ、『オールド・ボーイ』のオ・グァンロク、ペク・ソビン。
出演者:イム・ソンミ
監督:ユン・ジェホ2022年/104分/韓国
配給:ニューセレクト- 男女共同参画
- 人権
(C)2020 Haegrimm Pictures All Rights Reserved
-
いとみち
青森県弘前市の高校に通う相馬いと。彼女は、祖母と亡くなった母から教わった津軽三味線が得意だが、津軽弁の強い訛りと人見知りな性格で友達もいなかった。しかし自分を変えるべく、いとはメイドカフェでバイトを始め、次第にやりがいを感じるようになるが…… 『陽だまりの彼女』の越谷オサム原作による同名小説を基に、舞台と同じ青森県出身の横浜聡子がメガホンを取った人間ドラマ。津軽三味線が特技の内気な少女が、自分を変えるためにメイドカフェで働き、多くの人と触れ合いながら成長する様を描く。『朝が来る』の駒井蓮が主演を務める他、豊川悦司、黒川芽以、宇野祥平ら実力派俳優が脇を固める。
出演者:駒井蓮、豊川悦司
監督:横浜聡子
2020年/116分/日本
配給:アークエンタテインメント- 男女共同参画
(C)2021『いとみち』製作委員会
-
由宇子の天秤
ドキュメンタリーディレクターの由宇子は、女子高生いじめ自殺事件を追っていた。そして、テレビ局との確執を乗り越えて、いよいよ真相に迫りつつあった。そんな時に、学習塾を経営する由宇子の父が起こした“とある行動”を知り、由宇子は衝撃を受けることに。 『火口のふたり』で第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞を獲得した瀧内公美が主演を務めた社会派ドラマ。女子高生いじめ自殺事件の真相を追うドキュメンタリーディレクターの女性が、学習塾を経営する父のある行動で、究極の選択を迫られる様を描く。『かぞくへ』の春本雄二郎が監督を務め、河合優実、梅田誠弘、松浦祐也らが出演する。
出演者:瀧内公美
監督:春本雄二郎2020年/153分/日本
配給:ビターズ・エンド- 男女共同参画
(C)2020 映画工房春組
-
TOVE/トーベ
1940年代のフィンランド、ヘルシンキ。彫刻家の娘トーベは画家をめざすが、密かに妖精たちを主人公にした絵物語を描き始める。いつしか戦争は終わるが、トーベは父や美術界のことなど思い悩む毎日を過ごしていた。そんなある日、彼女はある男性に出会う。 本やアニメなどで知られる世界的人気キャラクター“ムーミン”を生み出したトーベ・ヤンソンの半生を描く人間ドラマ。第2次世界大戦下のフィンランド、父の教えや美術界の潮流との齟齬に葛藤を抱えながらも、成長するトーベの姿と創作の原点を描きだす。ザイダ・バリルートが監督を務め、アルマ・ポウスティ、クリスタ・コソネンらが出演する。
出演者:アルマ・ポウスティ、クリスタ・コソネン
監督:ザイダ・バリルート2020年/103分/フィンランド=スウェーデン
配給:クロックワークス- ファミリー向け
- 男女共同参画
(C)2020 Helsinki-filmi, all rights reserved
-
プロミシング・ヤング・ウーマン
ある事件で医大を中退したキャシーはしがないカフェの店員として働いていた。だが彼女には、泥酔したふりをしてお持ち帰りする男たちに制裁を加えるという別の一面があった。ある日、小児科医のライアンがカフェを訪れたことで、キャシーの壮絶な復讐が始まる。
アカデミー賞脚本賞を受賞し、大きな話題を呼んだエメラルド・フェネル監督による異色のサスペンスドラマ。女性蔑視の男性に制裁を加え続けている女が、ある同級生の男と再会したことで巻き起こす、愛と復讐劇をブラックユーモアたっぷりに描く。キャリー・マリガンが主演を務め、製作にマーゴット・ロビーが名を連ねる。共演にボー・バーナムら。出演者:キャリー・マリガン
監督:エメラルド・フェネル1985年/113分/PG12/アメリカ配給:パルコ=ユニバーサル映画
- 男女共同参画
(C)2020 PROMISING WOMAN, LLC All Rights Reserved.
-
サンドラの小さな家
若きシングルマザーのサンドラは、虐待をする夫から逃れるためふたりの幼い娘を連れて家を出る。だが、公営住宅に空きが出ず、彼女たちはホテル暮らしを強いられていた。そんなある日、サンドラは娘との些細な会話から小さな家を自分で建てることを思いつく。
『マンマ・ミーア!』などで知られるフィリダ・ロイドが監督を手がけた人間ドラマ。虐待をする夫の元から逃れて住まいを失った母親が、ふたりの幼い娘を連れ周囲の人々と協力しながら新居と人生の再建に奔走する様を描く。本作の脚本も手がける新鋭、クレア・ダンが長編初主演を果たした。共演にハリエット・ウォルター、コンリース・ヒルら。出演者:クレア・ダン
監督:フィリダ・ロイド2020年/97分/アイルランド=英
配給:ロングライド- 人権
(C)Element Pictures, Herself Film Productions, Fis Eireann/Screen Ireland, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute 2020
-
パーフェクト・ノーマル・ファミリー
サッカークラブで活躍するエマは、家族と幸せに生活していた。しかし、ある日、“女性として生きていきたい”という父親を理由に両親は離婚してしまう。ホルモン治療で女性になっていく父親に、エマは心ない言葉を投げてしまうが、胸の内では葛藤していた…… デンマーク・アカデミー賞で9部門ノミネートされた話題の人間ドラマ。突然一家の父親が女性として生きていきたいと言い出し、驚きと混乱に陥る家族の様子を思春期の娘の視点から描きだす。マルー・ライマンは本作が初監督作品となる。出演はカヤ・トフト・ローホルト、ミケル・ボー・フォルスゴー、リーモア・ランテ、ニール・ランホルトら。
出演者:カヤ・トフト・ローホルト
監督:ヴァレリア・ソラリーノ2020年/97分/デンマーク
配給:エスパース・サロウ- LGBTQ
(C)2019 NORDISK FILM PRODUCTION A/S
-
ワイルド・ローズ
2018年のトロント映画祭で反響を呼んだ、英国インディーズ発のヒューマンドラマ。グラスゴーでカントリー歌手になる夢を追う、シングルマザーの奔走と苦悩を描く。『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』のトム・ハーパー監督が、エネルギッシュなドラマを演出。ヒロインを演じるジェシー・バックリーの圧倒的な歌唱力も光る。
出演者:ジェシー・バックリー
監督:トム・ハーパー2018年/101分/PG12/イギリス
配給:ショウゲート- 男女共同参画
(C) Three Chords Production Ltd/The British Film Institute 2018
-
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
幾度も映画化されている名作小説『若草物語』を、『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグ監督が映画化。南北戦争時代を力強く生き抜くマーチ家の4姉妹の絆と成長を、作家志望の次女ジョーという新たな視点から描き出す。主演はシアーシャ・ローナン、共演にエマ・ワトソン、ティモシー・シャラメ、ローラ・ダーン、メリル・ストリープなど。
出演者:シアーシャ・ローナン
監督:グレタ・ガーウィグ2019年/135分/アメリカ
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント- 戦争・平和
- 男女共同参画