HPで掲載されている作品は一部になります。
ご希望作品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
-
- 有料上映
- ドライブイン
トップガン マーヴェリック
レイバンのサングラス、大型バイクにフライトジャケット、そしてF14と不屈の名作が36年ぶりに登場!
アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校通称「トップガン」。
伝説のパイロットと称される、マーヴェリックが教官として戻ってきた。
型破りのセンスと技術を持つ天才教官の指導に戸惑い反発する生徒たち、その中にかつての相棒グースの息子、ルースターの姿もあった。ルースターはマーヴェリックを恨み、彼と対峙する。出演:トム・クルーズ
2022年製作/130分/アメリカ
配給:UIP- 人気作品
- ファミリー向け
(C) 2022 Paramount Pictures.
-
- 有料上映
- ドライブイン
バッドガイズ
怪盗集団“バッドガイズ”は、どんな強盗にも盗まれたことのない“黄金のイルカ”を狙っていた。しかし、あと一歩で手に入るというところで、逮捕されてしまう。挙句、街の名士の教授に“バッドガイズ”を“グッドガイズ”に変える実験まで行われそうになり…… 人気キャラを生み出してきたユニバーサルスタジオとドリームワークス・アニメーションによる、怪盗チームが活躍する劇場版アニメ。富豪たちから財宝を奪っていく5人組の窃盗団の逮捕劇と、その影に潜む巨悪を描く。
吹き替え版で声の出演をするのは、尾上松也 、安田顕、長田庄平、ファーストサマーウイカら。
出演:サム・ロックウェル、マーク・マロン、アンソニー・ラモス
監督:ピエール・ペリフェル2022年/101分/アメリカ
配給:東宝東和=ギャガ- 人気作品
- ファミリー向け
(C)2021 DREAMWORKS ANIMATION LLC. ALL RIGHTS RESERVED. (C)2022 DREAMWORKS ANIMATION LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
-
- 有料上映
- ドライブイン
ムタフカズ
犯罪者と貧乏人が集まる街DMC。自堕落な若者リノは、仲間と共に日々をダラダラと過ごしていた。しかしある日、天使のように美しい少女ルナにひと目ぼれしたことで、彼の日常は一変。その直後、リノは交通事故に遭って奇妙な幻覚を見るようになってしまう。
『鉄コン筋クリート』などで世界的な評価を得ているアニメーション工房STUDIO4℃が、フランスの映像制作会社ANKAMAと共同製作したファンタジードラマ。犯罪都市“DMC“を舞台に、無目的に生きている若者の恋騒動がポップなビジュアルで描かれる。
日本版声優を草なぎ剛、柄本時生、満島真之介らが務めていることでも話題の1作。
出演:草彅剛
監督:ギョーム・“RUN”・ルナール 西見祥示郎2016年/94分/PG12/日本・フランス
配給:パルコ- 人気作品
-
- 有料上映
- ドライブイン
こちら あみ子
あみ子は少し風変わりな小学生。優しい父、共に登下校してくれる兄、書道師範で妊娠中の母、憧れの同級生のり君に見守られて生きている。ある日、あみ子は誕生日に貰った電池切れのトランシーバーに話しかける。そんな彼女の行動は周囲を次第に変えていく。
令和初の芥川賞作家・今村夏子が太宰治賞と三島由紀夫賞をW受賞したデビュー作を実写映画化。広島を舞台に、少々風変わりだが純粋な小学5年生あみ子が、その行動で周囲の人々を変えていく様を、少女の無垢な視線で描く。日本映画界の現場で助監督を務めてきた森井勇佑が、本作で監督デビューを飾る。
出演:大沢一菜、井浦新、尾野真千子
監督:森井勇佑2021年/104分/日本
配給:フューレック、東映エージェンシー- 人気作品
-
- 有料上映
- ドライブイン
アイ・アム まきもと
牧本壮は役所の“おみおくり係”に務めている。空気が読めず、まわりを振り回す牧本は煙たがられていたが、おみおくり係の仕事を進めていく中で、人々は彼の仕事に対する素直な気持ちを知っていく。牧本もまた、触れあいを通じ味気ない人生に変化が現れる。 『謝罪の王様』の主演・阿部サダヲと水田伸生監督が4回目のタッグを組んだヒューマンドラマ。役所に勤める主人公が、亡くなった人を“おみおくりする”仕事を通じて人と交流し、彼とその周りの人々の関係が、少しずつ変化していく様をユーモアを交えて描きだす。
出演:阿部サダヲ、満島ひかり、宇崎竜童、松下洸平、でんでん、松尾スズキ
監督:水田伸生2017年/105分/日本
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント- 人気作品
- シニア向け
(C)2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会
-
- 有料上映
- ドライブイン
ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき 空と木の実の9年間
心は男性で生物学的には女性である小林空雅さん。性同一性障がいと診断された空雅さんは、17歳のときに出場した弁論大会で、700人の観客を前に男性として生きることを宣言する。そんなひとりの若者が、出会いの中で変化と成長を遂げていく姿を映し出す。解説 性同一性障がいと診断された若者の生活を、9年間にわたって捉え続けたドキュメンタリー。大勢の前で男性として生きていくことを宣言し、性別適合手術を受け、戸籍を変えるなどしたひとりの若者の変化と成長を映し出す。NHKで放映された短縮版がギャラクシー賞候補になるなど、大きな反響を呼んだ1作。監督は元NHKディレクターの常井美幸。
出演:小林空雅、小林美由起
監督:常井美幸2019年/84分/日本
配給:Musubi Productions- LGBTQ
(C)2019 Miyuki Tokoi
-
- 有料上映
- ドライブイン
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ
本当のヒーローになるために、街を駆けるソニック。そこへドクター・ロボトニックが戦士ナックルズを引き連れて帰ってくる。彼らの前ではソニックの速さも歯がたたない。テイルスに救われたソニックは、最強の武器が彼らの手に落ちる前に見つけようと旅に出る。解説 セガが生んだ日本発のゲームキャラクターを基に実写化したアクションの第2弾。地球が平穏を取り戻した後も“ヒーロー”を目指し街を駆け回るソニックが、新たに訪れた強敵と激闘を繰り広げる様を描く。
出演:ジェームズ・マースデン、ベン・シュワルツ、ティカ・サンプター、ナターシャ・ロスウェル
監督:ジェフ・ファウラー2022年/123分/アメリカ
配給:東和ピクチャーズ- 人気作品
- ファミリー向け
(C) 2022 Paramount Pictures and Sega of America, Inc.
-
- 有料上映
- ドライブイン
神々の山嶺
“マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか?”という、登山史上最大の謎を追うカメラマンの深町。彼はネパールで、消息を絶って久しいクライマーの羽生がマロリーのカメラを持っている姿を目撃する。深町は真相を解明すべく、羽生の行方を追うのだった。 第74回カンヌ国際映画祭で正式上映された、原作・夢枕獏、画・谷口ジローによる同名漫画を基にしたミステリーアニメ。エベレスト初登頂の記録の謎に迫る登山家とカメラマンを描く。『ウルフウォーカー』の製作陣が、実写では表現できない登攀シーンをリアルに再現している。
声の出演:堀内賢雄
監督:パトリック・インバート2021年/94分/フランス・ルクセンブルク
配給:テアトルプロモーション- ファミリー向け
- 環境
- 介護・認知症
(C)Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Melusine Productions / France 3 Cinema / Aura Cinema
-
- 有料上映
- ドライブイン
映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう
いたずらの天才・ゾロリは、歌手を夢見る女の子ヒポポに出会う。ヒポポの歌声にひかれたゾロリは、イシシ&ノシシとグループを組ませて、大儲けをしようと企む。1カ月後の“次世代スターオーディション”を目指すが、ヒポポはある事情で大きな声では歌えず…… 2019年に発表された原ゆたかの絵本『かいけつゾロリ スターたんじょう』を映画オリジナルストーリーに再構築した、ミュージカル仕立てのアニメ。TVシリーズでおなじみのキャラクターも登場し、ゾロリが歌に自信のない女の子のヒポポをプロデュースする。
声の出演は、山寺宏一、愛河里花子らの他、ゲストに生田絵梨花。監督:緒方隆秀
2021年/67分/日本
配給:東京テアトル- ファミリー向け
(C)2022 原ゆたか/ポプラ社, 映画かいけつゾロリ製作委員会
-
- 有料上映
- ドライブイン
ディリリとパリの時間旅行
ベル・エポックの時代のパリで、少女が狙われる誘拐事件が発生した。ニューカレドニアからやってきたディリリは、パリで出会った初めての友人オレルと共に捜査に乗り出す。やがてパリを駆けめぐるディリリとオレルは、キュリー夫人らの協力を得はじめることに。 『キリクと魔女』などのフレンチアニメーションの巨匠ミッシェル・オスロが、ベル・エポックのパリを舞台に紡ぎ上げた冒険アニメ。ニューカレドニアからやってきた少女ディリリが誘拐事件の謎を解き明かしていく様を、エッフェル塔やオペラ座などパリの名所と共に映し出す。
出演:プリュネル・シャルル=アンブロン
監督:ミッシェル・オスロ2018年/94分/仏=ベルギー=独
配給:チャイルド・フィルム- ファミリー向け
- 文化・芸術
(C)2018 NORD-OUEST FILMS - STUDIO O - ARTE FRANCE CINEMA - MARS FILMS - WILD BUNCH - MAC GUFF LIGNE - ARTEMIS PRODUCTIONS - SENATOR FILM PRODUKTION
-
- 有料上映
- ドライブイン
ベルヴィル・ランデブー
幼い頃、三輪車の虜になったシャンピオンはやがて自転車レーサーに。ついにツール・ド・フランスに出場するが、レース中、誘拐されてしまう。従来のアニメ観を裏切り、実写映画に匹敵する感動を与えるフランス産の傑作アニメ。キャラクターたちが繰り広げる冒険に次ぐ冒険の数々。そこに満ちあふれた“映画を見る歓び”の奔放な炸裂に、誰もが圧倒されずにはいられない。
出演:ジャン=クロード・ドンダ
監督:シルヴァン・ショメ2002年/80分/仏=カナダ=ベルギー
配給:チャイルド・フィルム- ファミリー向け
- シニア向け
(C)2002 Les Armateurs/Production Champion/Vivi Fil
-
- 有料上映
- ドライブイン
映画 それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル
アンパンマンたちにオバケたちの街から、変身をして楽しませる“バケールカーニバル”の招待状が届く。しかし、そこでは変身の苦手なドロリンがひとりぼっちになっていた。仲良くなったクリームパンダとドロリンは、変身パワーを持つマントを探して冒険に出る。 やなせたかしの絵本シリーズを基にした人気テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の劇場版シリーズ33作目。変身が苦手な男の子とアンパンマンたちが、ばいきんまんからオバケタウンを守ろうとする姿を描く。冒頭には、手拍子で一緒に楽しむことができるコーナーも登場する。監督は、矢野博之。声の出演は、戸田恵子、中尾隆聖、北川景子ら。
出演:戸田恵子
監督:矢野博之2022年/62分/日本
配給:テアトルプロモーション※4月~9月の上映会使用は出来ません。
- 人気作品
- ファミリー向け
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会 2022
-
- 有料上映
- ドライブイン
メタモルフォーゼの縁側
17歳のうららは、趣味でBL漫画を読んでいる。ある日、彼女がバイトをしている書店で、75歳の雪が内容を知らずBL漫画を買った。雪は初めての世界に驚くが、次第にその世界に魅了される。そして、ある日ふたりはひょんなことをきっかけに交流を始め…… 芦田愛菜と宮本信子が10年ぶりに共演した人間ドラマ。“このマンガがすごい!”を受賞した、鶴谷香央理による同名漫画を基に実写化。人付き合いの苦手な女子高生と、夫を亡くした孤独な老婦人がBL漫画を通して交流する姿を描く。
なにわ男子の高橋恭平が映画初出演を果たす他、古川琴音、生田智子らが出演する。出演:芦田愛菜、宮本信子
監督:狩山俊輔2022年/118分/日本
配給:日活- 人気作品
- シニア向け
(C)2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
-
- 有料上映
- ドライブイン
- バリアフリー
字幕 - バリアフリー
音声ガイダンス
ドライブ・マイ・カー (インターナショナル版)
脚本家の妻を突然亡くした舞台俳優の家福。二年後、喪失感の拭いきれない彼は、演出を任された演劇祭に愛車で向かった先で、専属ドライバーのみさきに出会った。口数の少ない彼女が運転する愛車で過ごす時間の中で、家福は妻の残した秘密に向き合っていく。
『ノルウェイの森』などで知られる村上春樹による同名短編小説を映画化した心理ドラマ作品。愛妻を失い喪失感に苛まれる男性が、とある女性との出会いを通して新たな一歩を踏み出す様を描く。
2022年・第94回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞とあわせて4部門でノミネート。国際長編映画賞(旧外国語映画賞)を受賞、2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門脚本賞受賞ほか多数の映画賞を受賞
『寝ても覚めても』の濱口竜介が監督を務め、TVドラマでも映画でも引っ張りだこの西島秀俊が主演を務める。出演:西島秀俊、三浦透子、霧島れいか、岡田将生
監督:濱口竜介
2021年/179分/R-15/日本
配給:ビターズ・エンド 販売:カルチャーパブリッシャーズ- 図書館向け本体価格 18,000円 (税別)
上映 館内 館外 〇 〇 〇 ★ ブルーレイディスクあり
- 人気作品
- 文化・芸術
(C)2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会
-
- 有料上映
- ドライブイン
大コメ騒動
大正7年8月、富山県の海岸に住む“おかか”と呼ばれる女房たちは、高騰する米の価格に頭を悩ませていた。米屋に安く売るよう頼んでも聞き入れられず、リーダーのおばばは逮捕されてしまう。彼女たちは我慢の限界を迎え、ひとつの事件を機にとある行動に出る。1918年に富山県海岸部で起きた市民運動、“米騒動”を基にした歴史エンタテインメント。米の価格が高騰し続け、子供たちに米を食べさせることが困難になった女性たちが、政府に対して起こした行動の顛末を描く。主演は『八日目の蝉』の井上真央。監督は『超高速!参勤交代』の本木克英。
出演:井上真央、室井滋、三浦貴大、夏木マリ、立川志の輔
監督:本木克英2020年/106分/日本
配給:ラビットハウス=エレファントハウス- ファミリー向け
- シニア向け
(C)2021「大コメ騒動」製作委員会
-
子供はわかってあげない
まもなく夏休みを迎えるある日、水泳部の練習に励んでいた高校2年の美波。彼女は、一風変わった書道部員のもじくんと高校の屋上で出会い、思いもよらない父親探しの旅に出ることに。初めての恋を体験し、さまざまな人々との出会いを通じて美波は成長していく。 “マンガ大賞2015”で2位にランクインした田島列島による同名漫画を、『南極料理人』の沖田修一監督が映画化。高校生の男女が出会い、予期せぬ父親探しの旅の中で、さまざまな出会いを経て成長していく様を描く。
主演は上白石萌歌で、共演に『町田くんの世界』の細田佳央太。他に豊川悦司、千葉雄大、古舘寛治、斉藤由貴などが顔を揃える。出演:上白石萌歌
監督:沖田修一2020年/138分/PG12/日本
配給:日活- 人気作品
(C)2020「子供はわかってあげない」製作委員会 (C)田島列島/講談社
-
20歳のソウル
浅野大義は市立船橋高校吹奏楽部でトロンボーンを担当している。部員たちと支え合い青春を謳歌する彼は、野球部の応援歌の作曲に挑戦する。顧問の高橋健一から叱咤激励を受け完成した曲は、試合で演奏すれば得点を呼ぶ“神応援曲”と呼ばれるようになるが……
千葉県船橋市立船橋高校で受け継がれる応援曲“市船 soul”を作曲した浅野大義をモデルに、中井由梨子が書いた小説を基に映画化。生前、吹奏楽部員だった青年が、野球部の応援曲を作曲し、運動部員や吹奏楽部員たちと共に過ごした青春を描く。主人公を神尾楓珠、親友を佐野晶哉が演じる他、尾野真千子、佐藤浩市らが出演する。出演:神尾楓珠
監督:秋山純2022年/137分/日本
配給:日活- ファミリー向け
- 音楽
(C)2022「20歳のソウル」製作委員会
-
ホペイロの憂鬱
J3サッカークラブ、ビッグカイト相模原でホペイロとして働く坂上栄作は、社長からチームが次の試合でJ2に昇格できなかった場合、経費削減のためクビにすると告げられる。坂上はチームを勝利に導こうと、ありとあらゆる雑用を手伝い、選手をケアしていく。 『スクラップ・ファミリー』の加治屋彰人監督が、井上尚登原作の人気小説を映画化したスポーツエンタテイメント。弱小プロサッカークラブで“ホペイロ=用具係“を務める青年が、チームに起こるさまざまな問題を解決しようと奮闘する姿を描く。
出演:白石隼也、水川あさみ、永井大、佐野史郎
監督:加治屋彰人2018年/92分/日本
配給:ロールエンタテインメント- ファミリー向け
(C)2017「ホペイロの憂鬱」製作委員会/フィルム・クラフト
-
パブリック 図書館の奇跡
記録的な大寒波の到来により、行き場がないホームレスの集団が、オハイオ州シンシナティの公共図書館を占拠する。図書館員スチュアートは、避難した彼らと行動を共にし出入り口を封鎖することに。それは“代わりの避難場所”を求める平和的なデモだったが…… 『ブレックファスト・クラブ』『アウトサイダー』などの俳優として知られるエミリオ・エステベスが主演と監督を兼任した人間ドラマ。大寒波によって行き場を失ったホームレスの集団が、公共図書館を占拠したことで起こる大騒動を描く。
出演:アレック・ボールドウィン、クリスチャン・スレーター、ジェフリー・ライト、テイラー・シリングらが出演。
監督:エミリオ・エステヴェス2020年/119分/アメリカ
配給:ロングライド- 人権
(C) EL CAMINO LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
-
海の上のピアニスト
1900年に豪華客船で見つかった捨て子が、拾い主によってナインティーン・ハンドレッドと命名された。そのまま船で育ち、楽団のピアニストになった彼は、31歳にして初恋をする。解説 今世紀前半の大西洋を背景に、一度も陸地を踏まずに生涯をまっとうした男の数奇な物語が展開。
出演:ティム・ロス
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ 音楽:エンニオ・モリコーネ1999年/125分/米=伊
配給:アスミック・エース=日本ビクター- 人気作品
- 音楽
(c) 1998 MEDUSA