HPで掲載されている作品は一部になります。
ご希望作品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
-
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者
世界中に恐竜が住み着き、世界は“ジュラシック・ワールド”そのもののようになっていた。人々は恐竜との共存を試みていく。しかし、恐竜を守る仕事に従事する一方で、生態系の破壊という問題が持ち上がる。人類か恐竜か、研究者たちは課題を前に葛藤する。
『ジュラシック』シリーズ待望の完結編となるアドベンチャー大作。恐竜たちが世界へ放たれ、人類と恐竜が共存せざるを得なくなった世界を描く。コリン・トレヴォロウ監督のもと、クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードが続投する他、『ジュラシック・パーク』のローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニールらが共演している。出演:クリス・プラット
監督:コリン・トレボロウ2022年/147分/アメリカ
配給:UIP- 人気作品
- ファミリー向け
- 男女共同参画
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
-
ザ・ロストシティ
小説家のロレッタは、新作の宣伝ツアーに駆り出される。その道中で、彼女は謎の億万長者に南の島へ連れ去られてしまう。なんとその男は、ロレッタが伝説の古代都市を知っていると思い込んでいた。やがて、アランが仲間と共にやってきてロレッタを探し出すが…… 主演のサンドラ・ブロックがプロデューサーを務める、南の島を舞台にした謎解きアドベンチャー。ある小説家が、自分の小説に書いた伝説の古代都市をめぐり、誘拐された挙句に大冒険を繰り広げる様を描く。
出演:サンドラ・ブロック、チャニング・テイタム、ダニエル・ラドクリフ、ブラッド・ピット
監督:アーロン・ニー、アダム・ニー2022年/112分/アメリカ
配給:UIP- 人気作品
- 男女共同参画
(C)2021 Paramount Pictures. All rights reserved.
-
ブルー・バイユー
韓国で生まれ、養子としてアメリカで育ったアントニオは、シングルマザーと結婚し、慎ましく暮らしていた。ある日、警察とトラブルを起こした彼は、30年以上前の書類不備で強制送還される危機に陥る。裁判にも多額の費用がかかると知った彼はある決心をする。解説 2021年のカンヌ国際映画祭“ある視点部門”に正式出品された、家族ドラマ。アメリカの移民政策に関する法律により家族と引き離されそうになる男と、彼が守ろうとする家族の姿を描く。ジャスティン・チョンが監督・脚本・主演を務める。
出演:ジャスティン・チョン、アリシア・ヴィキャンデル、マーク・オブライエン、リン・ダン・ファム、エモリー・コーエン
監督:ジャスティン・チョン2021年/118分/米
配給:UIP- 人権
(C)2021 Focus Features, LLC.
-
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
シャイでおっちょこちょいな魔法生物学者のニュート。彼はダンブルドア先生や魔法使いの仲間たち、さらにマグルと寄せ集めのチームを作る。そして、彼らは史上最悪の魔法使い、グリンデルバルドに立ち向かう。そんな中、ダンブルドア先生の過去が明らかになる。 『ファンタスティック・ビースト』シリーズの第3弾となるファンタジー。ニュートが仲間たちと共に、グリンデルバルドに挑む様とダンブルドア先生の過去が描かれる。脚本はシリーズ原作者のJ・K・ローリング。
出演:エディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、エズラ・ミラー、ダン・フォグラー、アリソン・スドル
監督:デヴィッド・イェーツ2021年/143分/アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画- 人気作品
- ファミリー向け
(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights J.K.R.
-
ミナリ
1980年代、韓国系移民のジェイコブら家族は農業で成功するため、アーカンソー州へ移住する。妻・モニカが荒れた土地に辟易とする一方、長女アンと弟デビッドは新しい土地に活路を見出していく。そんな矢先、彼らは思いがけない窮地に追い込まれてしまう。
サンダンス映画祭など、世界の映画祭で観客賞を総なめした人間ドラマ。1980年代を舞台に、農業を営むためアメリカ南部のアーカンソー州へ移住してきた韓国人一家の姿を描く。監督は米国映画メディアで“今年最高の監督10人”に選ばれた、リー・アイザック・チョン。
出演:スティーヴン・ユァン
監督:リー・アイザック・チョン2020年/116分/米
配給:ギャガ- 人気作品
- 人権
(c)2020 A24 DISTRIBUTION, LLC All Rights Reserved.
-
ディア・エヴァン・ハンセン
ある日、エヴァンは、自分宛てに書いた手紙を同級生のコナーに取られてしまう。その後、コナーが自分で命を絶つと、彼の両親はその手紙をみつけ、エヴァンをコナーの親友だと思い込むことに。そして、エヴァンは彼らを悲しませないよう、嘘をつくのだが……
トニー賞、グラミー賞、エミー賞受賞のブロードウェイミュージカルをスティーヴン・チョボスキー監督が映画化した感動のミュージカルドラマ。学校にも家にも居場所のないエヴァンが、一通の手紙と思いやりでついた嘘がきっかけで自分を見つめなおす様を描く。ミュージカル版でも主人公を務めたベン・プラットが映画版でも主人公エヴァンを演じる。出演:ベン・プラット
監督:スティーヴン・チョボスキー2021年/138分/アメリカ
配給:東宝東和- 人気作品
- 男女共同参画
- 音楽
(C) 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
-
ドリームプラン
ある日、リチャードはテレビで優勝したテニス選手が高額小切手を贈られているの見る。そこで、彼は生まれてくる子供をテニス選手にしようと決意。未経験者の彼は、独学で教育法を研究し、78ページから成る“ドリームプラン”という計画書を完成させるが…… テニス選手のビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を育てた父親の実話を基にした、家族ドラマ。テニス未経験ながら、独学で“ドリームプラン”なる計画書を作成し、娘たちをプロテニス選手に育てようとする父親の苦難と奮闘を描く。
出演:ウィル・スミス
監督:レイナルド・マーカス・グリーン2021年/144分/アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画- 人気作品
- 人権
(C) 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
-
流浪の月
大学生の佐伯文は、ある雨の夕方、公園でびしょ濡れの少女・更紗に傘をさしかける。しかし、伯母の家に帰りたがらない彼女を2カ月間部屋に入れて過ごした彼は、誘拐の容疑で逮捕されてしまう。15年後、ふたりは“加害者”と“誘拐被害女児”として再会し…… 2020年の本屋大賞を受賞した凪良ゆうの同名ベストセラー小説を基に、『悪人』『怒り』の李相日監督が実写化した人間ドラマ。公園で雨に濡れた女児を保護するも“誘拐罪”で逮捕された青年と、“被害女児”とされた少女が、15年後に再会する様子を描く。広瀬すずと松坂桃李がW主演を務める。共演に横浜流星、多部未華子 、趣里、柄本明ら。
出演:広瀬すず、松坂桃李
監督:李相日2022年/150分/日本
配給:新日本映画- 人気作品
- 人権
- 障がい
(C)2022「流浪の月」製作委員会
-
ぜんぶ、ボクのせい
優太は児童養護施設で母を待ち暮らしていたが、所在を知り施設を抜け出す。しかし自堕落な生活を送る母の姿に絶望する。行く当てを失った優太は海辺で出会ったホームレスの坂本のもとに身を寄せる。居場所のない少女の詩織とも知り合い、惹かれていくのだが…… 『NOISE ノイズ』で世界的に注目を浴びた松本優作監督による、少年の成長物語。母親に会おうと、児童養護施設を抜け出した少年が、母の実状を目の当たりにして絶望するが、新たな出会いを通じ成長していく姿を描く。主演は、『とんび』でデビューした白鳥晴都。共演にオダギリジョー、川島鈴遥ら。主題歌は、大瀧詠一“夢で逢えたら”。
出演:白鳥晴都
監督:松本優作2022年/121分/日本
配給:クロックワークス- 人権
(C)2022『ぜんぶ、ボクのせい』製作委員会概
-
- バリアフリー
字幕 - バリアフリー
音声ガイダンス
破戒
被差別部落出身の瀬川丑松は、故郷を離れ小学校の教壇に立っている。生徒に慕われている彼は、出自を隠していることや、差別の現状に悩む一方で、士族出身の娘に恋をしている。同僚の銀之助にも支えられていたが、学校では丑松の出自が疑われ始めてしまう。 島崎藤村の名作文学を60年ぶりに映画化。被差別部落出身という出自を隠し小学校の教壇に立つ教師の、身分違いの恋と、故郷を離れてもつきまとう、自らの出自に葛藤する姿を描く。主演の間宮祥太朗が苦悩しながらも、生きていく主人公を演じる。監督は『発熱天使』の前田和男。
出演:間宮祥太朗、石井杏奈、矢本悠馬、高橋和也、小林綾子
監督:前田和男2021年/119分/日本
配給:東映エージェンシー- 人権
(C)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会
- バリアフリー
-
子宮に沈める
夫に一方的に別れを告げられた由希子は子供二人と小さなアパートで新生活をスタートさせる。だが、学歴も職歴もないシングルマザーの彼女に社会は甘くなく、生きることに精いっぱいの日々。次第に生活は困窮し彼女は肉体的にも精神的にも追いつめられていく。解説 大阪で起きた二児放置死事件を基にした、社会派ドラマ。『終わらない青』『体温』など賛否を呼ぶインディペンデント映画を発表している緒方貴臣監督が、社会から疎外され孤独に苛まれていくシングルマザーを主人公に、家庭の密室で起きる悲劇をリアルな演出で描き出す。近年、メディアで繰り返し報じられる幼児虐待問題に鋭いメスを入れる1作。
出演:伊澤恵美子、土屋希乃
監督:緒方貴臣2013年/95分/日本
配給:エネサイ- 人権
(C)paranoidkitchen
-
東京自転車節
2020年3月。山梨県で暮らす青柳拓は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で代行運転の仕事がなくなってしまう。そんな折、彼は家族の静止を振り切り、感染者が増加する東京へ向かう。青柳は、自転車配達員として働きながら、変貌した東京の景色を撮影する。 山梨県出身の青柳拓監督が、自ら自転車配達員として働きながら“コロナ渦”の東京を映したドキュメンタリー。地元を飛び出し東京へやって来た青柳監督が、自転車配達員となりコロナ渦によって日常が変貌した東京の景色をカメラで捉えていく。町の様子を躍動感に富んだ映像で映した本作は、全編スマートフォンとGoProによって撮影された。
出演・監督:青柳拓
2016年/93分/日本配給:ノンデライコ
- 人権
(C)2021水口屋フィルム/ノンデライコ
-
香港画
2019年の香港民主化デモを記録した短編ドキュメンタリー。民主化を求めてデモに参加した多くの若者たちが警察とぶつかり合い、デモの参加者たちは催涙ガスやペッパースプレーを浴びる。『ナイトクルージング』などで撮影を手掛けてきた堀井威久麿が監督を務め、 プロデューサーの前田穂高と共に企画と撮影も手掛ける。本作は、門真国際映画祭2020で、国内作品ドキュメンタリー部門最優秀作品賞に輝いた。
監督:堀井威久麿
2020年/28分/日本
配給:ノンデライコ- 戦争・平和
- 人権
-
- バリアフリー
字幕
ベイビー・ブローカー
借金まみれのクリーニング屋店主サンヒョンと“赤ちゃんポスト”がある施設で働くドンスは、ベイビー・ブローカーを裏家業にしている。ある日彼らは、赤ん坊をポストから盗むところを、預けた母親に見つかり養父母を探していると苦しい言い訳をするのだが……
第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された人間ドラマ。“赤ちゃんポスト”から赤子を盗んだ男たちが、ひょんなことから赤子の実母と共に養父母探しの旅に出る姿を描く。監督は、文化の壁を越え活躍する是枝裕和。出演はソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナ、“IU”の名でアーティスト活動をしているイ・ジウンら。出演:ソン・ガンホ
監督:是枝裕和
2019年/130分/韓国配給:新日本映画
- 人権
(C)2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED
- バリアフリー
-
瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと
瀬戸内寂聴は、死の直前まで執筆活動を続ける現役の作家だった。2020年の1月まで行っていた月1の法話には全国から人が訪れていた。一方、自らの経験を小説にし、批判に晒されることもあった。カメラはそんな瀬戸内寂聴に密着し、知られざる姿に迫る。 僧侶と作家のふたつの顔を持つ瀬戸内寂聴の生誕100周年を記念したドキュメンタリー。NHKスペシャル『いのち 瀬戸内寂聴 密着500日』のディレクターを務めた中村裕監督が、本作のために17年の歳月をかけて撮影した映像を基に、交流を深めてきた瀬戸内寂聴の知られざる姿を描く。波乱万丈な人生とその唯一無二な生き様を映しだす。
出演:瀬戸内寂聴
監督:中村裕2021年/96分/日本
配給:KADOKAWA- シニア向け
- ドキュメンタリー
(C)2022「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」製作委員会
-
MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
ある月曜日の朝、鳩が窓にぶつかる音で泊まり込んでいた広告代理店の社員は目を覚ます。吉川朱海は次々に来る仕事に余裕はなく、転職もプライベートも後回しで1週間が過ぎる。再びやってきた月曜日、彼女は2名の後輩から時間がループしていると告げられて……
タイムループと仕事をテーマにしたオフィスコメディ。“同じ1週間をくりかえしている”と後輩から進言された主人公の吉川が、タイムループからの脱出のために、ループの鍵を握る部長に気づかせるべく、後輩や他の社員たちと奮闘する姿を描く。監督は『14歳の栞』の竹林亮。出演は円井わん、マキタスポーツ、長村航希、三河悠冴、八木光太郎ら。出演:円井わん、マキタスポーツ
監督:竹林亮2022年/82分/日本
配給:パルコ- 人気作品
- 男女共同参画
(C)CHOCOLATE Inc.
-
余命10年
20歳の茉莉は、不治の病で自分の余命を知り、恋をしないと心に決めていた。しかし、彼女は同窓会で自分の居場所を見失って生きることに迷っている和人と再会する。ひかれ合ったふたりは、思い出を増やしていくことに。しかし、彼らに残された時間は少なく……
小坂流加によるベストセラー小説を実写化した恋愛映画。難病を抱え、余命10年の少女と生きることに迷う青年が、同窓会を機に再会し、共に過ごす日々を描く。
RADWIMPSが主題歌の“うるうびと”を寄せている。出演:小松菜奈、坂口健太郎、山田裕貴、奈緒、井口理
監督:藤井道人2020年/125分/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画- 人権
(C)2022 映画「余命10年」製作委員会
-
スワンソング
老人ホームで余生を送っていたパットは、昔顧客だったリタの遺言で死化粧を依頼される。彼女の遺言がきっかけで、ゲイとして生きてきた彼の胸に、早くに亡くしたパートナーの思い出を皮切りに、さまざまな記憶や忘れていた仕事への情熱が、次々とよみがえる。 ニューヨーカーズ LGBT映画祭で観客賞を受賞し、各国映画祭で注目されたヒューマンドラマ。実在のヘアメイクドレッサーをモデルに、親友に遺言で死化粧を依頼された老ヘアメイクドレッサーの複雑な胸の内を描く。
出演:ウド・キアー、ジェニファー・クーリッジ、マイケル・ユーリー
監督:トッド・スティーブンス
2019年/105分/アメリカ
配給:カルチュア・パブリッシャーズ- LGBTQ
(C)2021 Swan Song Film LLC
-
リスペクト
幼い頃から天才と称される歌声で活躍していたアレサ。しかし輝かしい表舞台の陰で、私生活では父親や夫からの束縛と裏切りが彼女を苦しめていた。追い詰められた彼女は、すべてを捨てて、自分の力で生きていこうとステージに立ち、観客に語りかけるのだった。アカデミー賞女優ジェニファー・ハドソンが、アレサ・フランクリンに扮した伝記映画。幼い頃から、天才的な歌唱力で活躍したアレサの、波乱万丈な人生を歌と共に綴る。歴代の名曲を歌うジェニファーは、生前のアレサから指名され、本作にキャスティングされた。
出演:ジェニファー・ハドソン
監督:リーズル・トミー
2021年/146分/米
配給:ギャガ- 人気作品
- 男女共同参画
- 音楽
(C)2021 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved. /(C)2020 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Reserved
-
82年生まれ、キム・ジヨン
韓国で130万部突破のベストセラーとなり、日本でも翻訳され話題を呼んだ同名小説に基づく人間ドラマ。育児と家事に追われ、心が疲弊してしまった人妻の、少女時代からの心の軌跡を描き出す。『トガニ 幼き瞳の告発』『新感染 ファイナル・エクスプレス』に続いて3度目の共演となった、チュン・ユミとコン・ユの夫婦役での共演に注目。
出演:チョン・ユミ
監督:キム・ドヨン2019年/118分/韓国
配給:クロックワークス- 男女共同参画
(C) 2019 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.